ロンドン市長、英国政府にEUとの青少年移動協定の再考を要請

| 4月 29, 2024
ロンドン市長、英国政府にEUとの青少年移動協定の再考を要請

イギリス(英国)は、先週欧州連合(EU)が提案した若者の移動に関する取り決めを再考すべきである。

ロンドン市長のサディク・カーンは、若者の移動の自由を増やすよう働きかけている。

フィナンシャル・タイムズ紙とのインタビューで、彼は「人々は、若者の移動制度と、単一市場内にいるときの人の自由な移動との違いを理解すべきだ」と語った。

カーンは「[fears] 、人々はこの2つを混同している」とし、「次期労働党政権がこの違いを理解することを望んでいる」と述べた。

イングランドの首都の市長は、EUと若者の移動に関する協定を結ぶことはロンドンにとって「信じられないほど重要」だと述べた。

同氏は、英国・EU間の若者の移動に関する取り決めは、技能不足に直面している接客業、医療、福祉分野を支援するだろうと述べた。

次期政権がEUとの青少年移動協定を結ぶことを拒否した場合、カーンはEUとの学生交換プログラムを進める計画だ。

英国、EU全体の若者移動に関する提案を拒否

2024年5月に3度目の再選を目指すカーンの発言は、彼の政党とは一線を画すものだ。

労働党は、英国とEUの若者の移動に関する取り決めについて「何の計画も」持っていなかった。 これは英国政府の現在の立場と似ている。

「EU全体の青少年移動制度を導入するわけではありません」と、EUの青少年移動案について政府報道官は述べた。

広報担当者は、「EU域内の自由移動は終了し、それを導入する計画はない」と付け加えた。

しかし、EUの提案は、自由な移動の回復ではなく、限定的な取り決めになると述べている。

提案されているユースモビリティ制度は、18歳から30歳までの英国およびEU市民が、EU加盟国または英国に最長4年間滞在できるようにするものである。

定められた基準を満たし、この制度の対象となる若者には、就労、就学、研修、旅行が許可される。

英国の参加者の場合、これは渡航先でのみ許可される。 この提案では、EU域内の移動は認められていない。

英国とEUの若者移動協定案は、EUが「移動の障壁」と呼ぶものにも対処する。

これは、英国で学ぶEU加盟国の学生の授業料が公平に扱われるようにすることを目的としている。 EU離脱後は、EU加盟国の学生は「自国」料金ではなく、より高い国際授業料を支払わなければならない。

また、EU市民が英国で研修生として働くことは、その研修がEUでの学業に関連している場合であっても認められている。

現在、EU市民が研修を受けるには、英国の法律では就労とみなされるため、英国の就労ビザの要件を満たす必要がある。

これは、給与の基準を満たし、英国のビザ料金に加えて健康移民サーチャージを支払うことを意味する。

ユースモビリティ協定に参加する選手には、そのような条件は課されない。

EUとの青少年モビリティー・スキームのその他の呼びかけ

英国がEUと若者の移動に関する協定を交渉するよう求めているのは、ロンドン市長だけではない。

保守統一党の元閣僚でブレグジットの第一人者であるジョージ・ユースティスも同様の考えを支持した。

ユースティスは、英国で働きたいEU市民とEUにいる英国市民に、2年間の就労ビザの権利を提供すべきだと提案した。

一方、キャンペーン団体『ベスト・フォー・ブリテン2023』の世論調査によると、1万人の有権者のうち68%がEUとの青少年相互移動制度を支持している。

ベスト・フォー・ブリテンのナオミ・スミス最高経営責任者(CEO)は、「EUとの青少年相互移動制度はウィンウィンだ」と強調した。

英国とEUの多くの青少年団体もこの提案を支持している。

しかし、英国がEUの若者流動化案を拒否したとき、イングリッシュ・UKのメンバーシップ・ディレクターであるフアン・ジェイプス氏は、「残念ではあったが、予想通りだった」とPIEニュースに語った。

English UKは、認定英語教育(ELT)センターの全国的な会員組織です。

「ブレグジット後の移動の自由の復活を望まないという彼らの正当化は、あまり意味がない」とジャペスは付け加えた。

彼は、「若者の移動制度はビザ制であり、期限付きである」と主張する。

英国は現在、オーストラリア、カナダ、韓国、日本、ニュージーランドなど10カ国以上とユースモビリティに関する協定を結んでいる。

この制度により、これらの国の若年層は英国で最長2年間就学または就労することができる。

英国政府は、すべてのEU加盟国ではなく、特定の国に適用される若者移動協定に前向きであると表明している。

欧州委員会は、英国が多くのEU加盟国に働きかけたことを確認した。

しかし、EU全体の青少年移動協定のみが、参加者間の公平性と平等な待遇を保証するものであることを強調した。